home

anc Lab. は、茨城県つくばみらい市にあるイメージコンサルティングサロンです。
もっと自分を楽しもう!」をテーマに掲げ、人々のおしゃれで生き生きとした暮らしを実現するためのさまざまな活動を行っております。
お一人お一人じっくり時間をかけて行う診断&コンサルティングが特徴です。
インスタグラムにて、お客様のパーソナルカラー診断結果とおすすめのコーディネートをご紹介しています。ぜひご覧ください。
→インスタグラムはこちら

現在2023年4月末日までの予約を受け付けております。

”ありのままの自分が輝くおしゃれ”

おしゃれとは・・?
世代や生活スタイル、好みによっておしゃれの方向は様々です。anc Lab.の考えるおしゃれな人とは、いずれも自身の魅力が十分に引き出せている人。ここでいう魅力とは”その人らしさ”のことです。ファッションで”らしさ”を表現するために大切なのは、見た目と内面(背景)の両方に似合うものを身につけることです。サロンでは、この「似合うファッション」についてパーソナルカラーと骨格タイプを軸に分析診断を行い、お客さまの”らしさ”を引き出すサポートをいたします。洋服は毎日当たり前に身につけるもの。せっかくならおしゃれしてあなたらしさを放ち、ありのままの自分を楽しむ日々を過ごしていただきと思います。

topics

各種診断について

パーソナルカラー診断

パーソナルカラーとは、元々の肌色を最も美しく見せ、よりその人らしさを引き立ててくれる色のことをいいます。私たちの肌は、あてる色によって見え方が変わります。つまり、着る服の色によって、肌の調子が良くも悪くも見えるのです。「この洋服を着るとなんだかさみしい感じがする」、「この洋服を着ると若く見えるかも」・・そのように感じるのは、服の色による肌の見え方が関係しているからかもしれません。

じゃあ、肌の調子が整う色ってなんだ??
それを見極めるのがパーソナルカラー診断です。anc Lab.のパーソナルカラー診断では、カラードレープを顔の下にあて、色による顔の変化を確認します。そして、色のどんな特徴がお客様の肌を美しく見せるのかを見極めます。診断結果については、あらかじめ分類されたタイプにとらわれることなく、最良の効果をもたらす色とその特徴をわかりやすくお伝えします。そして、パーソナルカラーを明日からのファッションに生かしていただけるよう、実践を意識したコンサルティングを行います。

診断の流れ

  1. カウンセリング
    診断の目的や抱えている悩み、普段のライフスタイルやなりたいイメージなどを一つ一つ丁寧にお伺いしていきます。
  2. パーソナルカラーについての説明
    パーソナルカラーの概要と、色によってもたらされる様々な効果についてご説明いたします。
  3. テストカラードレープを使った分析診断
    テストカラードレープと呼ばれる20枚のドレープを使って、お客様がお似合いになる色の傾向を正確に見極めていきます。鏡の前で色によるお顔の変化を一緒に確認し、それが色のどんな特徴によるものかをご説明しながら進めていきます。
  4. さらに100色を超えるドレープを使って細かく分析診断
    傾向がわかったら、そこからさらに最もお似合いになる色のポイントを絞り込んでいきます。
    そして、最後にベストカラーを選定します。
  5. パーソナルカラーメイクのご提案
    ベストカラーのドレープをかけた状態で、パーソナルカラーのメイクをお試しいただきます。この時、ご要望に応じて写真を撮影します。
  6. 診断後のトータルアドバイス
    まずは、診断結果についてご説明いたします。そして、ファッションへのカラーの取り入れ方はもちろん、メイクカラー、ネイルカラー、ヘアカラー、にいたるまで、トータルアドバイスを行います。診断シート、アドバイスシート、布製色見本をお持ち帰りいただきます。

骨格診断

骨格診断とは、人の骨のつくり、筋肉や脂肪のつき方の特徴などから、各々に似合うファッションを導き出していくものです。骨格タイプ別に、スタイルアップしてお洒落に見える洋服のデザイン、素材、丈、そしてアクセサリーなどがわかります。「証明写真になるといつも太って見えてしまう」、「上半身が間延びしてバランスが悪く見える」、「洋服がなぜか安っぽく見える」といったそれぞれの骨格タイプならではの悩みも、その人にとって得意な洋服を選ぶとこで見事に解消され、垢抜けておしゃれに見せることができるのです。

骨格タイプは、基本的に大きく3つのタイプ(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)に分類されます。anc Lab.では、骨格診断における3タイプ分類とお顔の印象、そして全体のバランスから、お客様にとって最適な、お洒落になる洋服とその着こなし方についてご提案いたします。サロンでは、実際に様々な洋服に着替えていただき、骨格診断におけるスタイルアップ効果を実感していただければと思っております。

診断の流れ

  1. カウンセリング
    好きなファッションの傾向や、お持ちの洋服についてお伺いします。ご自身の体型で気になる部分や、普段の洋服で困っていることなど、いろいろとお聞かせください。
  2. 骨格診断についてのご説明
    各骨格タイプとその特徴について概要をご説明いたします。
  3. 触診による診断
    骨のつくり、体のライン、肌の質感などの確認のため、ボディタッチによる診断をします。また、様々なタイプの洋服に着替えていただき、全体のバランスと、体の各パーツの特徴を捉えていきます。
  4. タイプに合ったファッションでスタイルアップの確認
    診断結果を踏まえて、骨格タイプに合った洋服に着替えていただきます。そして、似合う洋服の形や素材、着こなし方についてご説明いたします。お持ちいただいた洋服もこの時に確認させていただき、着こなしやプラスαアイテムのアドバイスをさせていただきます。ご要望に応じてビフォーアフターの写真を撮影します。
    ※お着替えは必須ではありません。
  5. 資料を基にトータルアドバイス
    お似合いになる洋服の特徴とそのスタイルアップ効果について、様々な資料を基におさらいしながら説明していきます。また、苦手なアイテムについても、そのマイナス点を交えてお伝えします。トータルアドバイスシートとネックラインチェックリストをお持ち帰りいただきます。

ご利用について

サロンのご利用について

  • 当サロンは「完全予約制」となっております。ご利用のお客様は、ご予約のページへお進みいただき、フォームから予約登録をお願いいたします。Instagram公式LINEからも簡単にご予約が可能です。
  • 当サロンは、つくばエクスプレス守谷駅から車で10分の長閑な場所にございます。公共交通機関をご利用のお客様向けに、最寄り駅への送迎サービスを行っております。(つくばエクスプレス守谷駅、みらい平駅、または関東鉄道常総線小絹駅からお選びください)
  • お車でお越しの方は、サロンの駐車場(2台分)がございますので、そちらに止めていただけます。
    (場所の詳細は、予約確定後にお知らせいたします。グーグルマップにも掲載されています。)
  • 各種診断にあたっては、ご自宅などへの訪問診断も行っております。正しい診断を行うため、事前に大型鏡の有無、お部屋の明るさ等について確認をさせていただきます。
  • 料金のお支払いは、現金のほか、各種クレジットカードがご利用いただけます。指定の口座(楽天銀行)への事前のお振り込みも可能です。
  • その他ご不明な点がございましたら、お問い合わせのページからお気軽にご連絡ください。